釣り道楽 

September 23, 2000

Goby  ハゼ
懐かしいハゼ君に会いたくて

釣りといえばハゼ。子供の頃毎日のようにやっていたハゼ釣りをしたくて、涸沼まで行ってしまいました。東京湾のハゼはチョット食べる気がしないしね。ハゼ釣りにしてはそんなに多く釣れたとはいえませんが、久しぶりにしてはまあまあってとこです。もう少し早起きしていれば、それだけたくさん釣れたと思いますが、少しハゼをなめていたかな?

1ハゼ(マハゼ)   20匹
2コトヒキ      1匹
3ドンコ(チチブ)   4匹

釣り道楽2 

October 1, 2000

Carp and small fishes in fresh water 

コイ、フナ、クチボソ

ホントに入れ食い

1、コイ 6匹
2、フナ 10匹
3、クチボソ(モツゴ) 12匹
4、ツチフキ 4匹
5、ブルーギル 1匹
6、不明のハゼのなかま 1匹

もう釣りに病みつきです。今回は近くの田んぼの用水路で小物ねらいと思ったんですが、意外とコイやらフナの大きいのも(私にしては)釣れてビックリです。最初に釣れたのはクチボソ(モツゴ)で、いれた瞬間から引き、まさに入れ食いでした。田んぼの水を落とし用水路に集まった魚は過密状態、しかも水温がまだ高いので9月は最も釣れる時期なんだそうです。釣れすぎてカウントする気にもなりませんでした。いろいろな魚が数多く釣れて楽しかったです。

釣り道楽3 

Octoberr 9, 2000

渓流の宝石

 Yamame / Japanese mountain trout 

ヤマメ

ヤマメ   2匹

イワナ   1匹

かつての山仲間が毎年秋に集まります。死んだ一人の仲間をしのんでみんなで久しぶりに集まったのが始まりで、今では年一度山で酒を飲むのが目的のようになってしまいました。故人も酒の大好きな人なんで別 段怒るはずもないでしょう。そんなことで今年も行くことになって、私の場合釣りに燃える今日この頃なんで、山ならヤマメにチャレンジということになりました。しかし、ここのところ一応3戦3勝のつもりなんですが、流石にヤマメは無理とボウズ覚悟でやってみました。毛針は無謀なんで川虫を捕まえて餌釣りです。暮れなずむ頃なんとメダカクラスを2匹釣ることができました。なんてスマートできれいな魚なんでしょう。捕まえた手のひらの中でピクピクいった感覚が、今でも忘れられません。一寸小さくて申し訳なかったんですが始めてのヤマメ体験なんで塩焼きにさせてもらいました。ごめんね。
仔イワナも1匹釣れました。

釣り道楽4

Octoberr 15, 2000

利根川・謎の巨大魚を!

1、ニゴイ      1匹

2、マハゼ      1匹

3、チチブ      9匹

ダボハゼ(チチブ)ばかりしか釣れず、もうダメだから帰ろうと思い、投げておいた竿を上げたらビックリ。何と20cmの大物がかかり、ミチ糸が左右に走り一寸したファイトでした。もっとも引きは大きさの割に大したことなく、もう少し頑張って欲しかった感もあります。季節は違いますが、このあたりはあの巨大魚ハクレンが産卵に集まるところで、ひょっとして?っと思ったんですが、正体はニゴイでした。飼うにはデカすぎ、食う気もしない魚なんで、写 真を撮ってはなしました。それと、こんな上流でマハゼが釣れたのにはビックリしました。

釣り道楽5

Octoberr 22, 2000

大洗は大笑い

1、ボラ

4匹
2、ハゼ 7匹
3、アナゴ 4匹
4、カレイ 1匹
5、サッパ 1匹
6、ヒイラギ 1匹
7、シャコ 1匹
8、クサフグ 2匹
9、ヒトデ 1匹

ものの本によると、この時期キスだと、書いてあったので、遠く大洗港まで行っみました。しかし、そのキスはまったくはずれてしまいました。そのかわり、表の通 り9種類もつり上げることに成功し、まあまあの成果と思います。上級者にいわせれば「外道ばかりのボウズ」といったとこかもしれませんが、本人が楽しければイイジャンというのが初心者の考えです。クサフグ、ヒトデを釣果 に入れるのはチョット問題ありですけどね。大ボラに竿ごともってかれるやら、クサフグがサビキのコマセネットに頭を突っ込んで上がってくるやらと、いろいろありました。餌のアオイソメがでかくなてるなと思ったら鉛筆クラスのアナゴだったり、アジだと思っていたのがサッパだったり、クウクウ鳴くヒイラギが釣れたり、シャコとアナゴが同時にかかり仕掛けをメチャクチャにされたり、カレイは針を2本もくわえ込むし、他にもいろいろありで 、釣りってホントに楽しいネーェ!

釣りバカ・リストへ